総務省消防庁より、「令和3年中の救急出動件数等(速報値)」が公表されました。
これによると、令和3年(2021年)中の救急自動車による救急出動件数等は、以下のとおりでした。
また、搬送人員の内訳を事故種別ごとにみたときの上記3位は以下のとおりです。
交通事故による搬送について、構成比を2001年と比べると以下のとおりで
3分の1程度まで減少しています。搬送人員自体が増加していますので、実際の搬送人員数で比較するとそこまでは減少していないものの、45%程度までは減少しています。
なお、年齢区分別では、高齢者が全体の61.9%を占めていました。
詳細は以下のサイトでご確認ください。
参考:
厚生労働省「「令和3年中の救急出動件数等(速報値)」の公表」